教育・社会貢献業績紹介
特任教授増田 清士(ますだ きよし)
教育業績
- 学部教育:授業科目
-
【1年】医科学入門(1学期[3コマ])
【1年】医学の歴史(2学期[1コマ])
【2年】生命科学Ⅱ(1学期[11コマ])
【2年】ゲノム医学(1学期[7コマ])
【2年】臨床入門(3学期[1コマ])
【4年】臨床病態論(2学期[4コマ])
【4年】学修継続への基礎的教養(2学期[3コマ])
- 学部教育:小グループ担当
-
有
- 大学院教育:授業科目
-
基礎医学研究概論(2学期[1コマ])
大学運営
- 各種委員会・研究センター・ワーキンググループ活動
-
【副学長補佐】IR担当
【IR室長】室長、データ解析担当、社会連携担当
【自己点検評価委員会 委員長】自己点検・評価
【内部質保証推進会議 委員】本学の内部質保証の推進に関わる部署
【教務委員会 委員】正課教育
【医学教育センター委員 副委員長】正課外教育
【カリキュラム検討委員会 委員】カリキュラム検討
【点検・実行委員会 副委員長】点検・評価実施
【卒業試験小委員会 委員】卒業試験問題ブラッシュアップ
【入学センター委員会 委員】入試業務・広報活動
【川崎医学会編集委員会】医学会雑誌論文の評価
【学修成果・教育プログラム点検委員会 委員】教育プログラム点検・評価
- 学年担当・副担当
-
【1年】副担当
- 年度開始時のガイダンス・オリエンテーション担当
-
IR室、医学教育センターの業務に関するガイダンス
- オープンキャンパス業務
-
個別相談
※採用年度より前の教育・社会貢献業績データは登録されていません。