教室紹介

CATEGORY

語学教室Languages

語学教室

スタッフ紹介

教育重点および概要

 本学のカリキュラムポリシーでは,「良医」育成の重要項目の一つとして,語学力とコミュニケーション能力涵養が掲げられている。言語学習は技能学習であり,運用能力の育成にはアクティブラーニングの手法が必要不可欠である。また,思考力や対人能力の醸成も重要であると考え,協働的アプローチを導入している。

 医療分野での国際協調,情報のグローバル化,多文化共生の観点から,医学部には,医学英語の運用能力を有する人材の育成が求められている。日本医学英語教育学会が策定した「医学教育のグローバルスタンダートに対応するための医学英語教育ガイドライン」に即し,医療活動ならびに医学研究に必要とされる基本的な医学英語の習得を目指す。

 まず入学時に,「GTEC Academic」により「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を測定し,到達目標と現状のギャップを把握した上で,英語科目を運営する。

 英語科目は,1~4年次を通して行う語彙,リーディング,3年次までを対象とする聴解・スピーキング,1~2年次を対象とするライティングの4つの柱から成る。リーディングでは,基礎医学の資料,医学論文,症例報告等の英語文献を読解する力を養成する。聴解・スピーキングでは,医療面接の演習を取り入れ,患者の診察上必要な英語表現を理解し,適切に使うことを目指す。ライティングについては,基本的な診療録作成に必要な英語力を育成する。加えて,これら全ての活動の素地となる語彙力の伸長を図る。

研究分野および主要研究テーマ

 医学教育の初年次教育に関して、外国人のコミュニケーションに関する研究を行っている。

 研究分野は,医学英語教育である。2019年度から新たに実施する英語医療面接の授業に関して,教育プログラムの開発ならびに評価基準の策定を目的とした研究を実施する。2019年度には,授業評価項目の選定を行う。