教育・社会貢献業績紹介
教授河本 博文(かわもと ひろふみ)
教育業績
- 学部教育:授業科目
-
【3年】消化器系Ⅱ(2学期[3コマ])
【5年】臨床実習Ⅳ・Ⅴ(通年[1083コマ])
【6年】肝胆膵内科学、総合内科学2(1・2学期[2コマ])
社会貢献
- 論文査読
-
「Acta Medica Okayama vol.73 No.4」 P333-339(1回)
- 認定講習会、医師会、市民公開講座、産業界を対象とした講義・講演
-
【フォルテグロウメディカル株式会社 ベトナム工場 レクチャー】
「プラスチックステントの使い分け」(2019年4月12日)
【平成31年度 第1回職員研修講座[法令義務研修]】
「保険診療について」(2019年4月15日)
【第125回日本消化器病学会北海道支部例会・第119回日本消化器内視鏡学会北海道支部例会 消化器内視鏡特別講演】
「内視鏡医にとって役に立つ肝門部領域胆管の知識」(2019年9月8日)
【第9回 せとうち消化器内視鏡・超音波 ―基本 Know How 勉強会―】
座長(2019年9月12日)
【第22回 岡山胆膵診療技術向上委員会】
座長・演者(2019年9月14日)
- 研究成果の公開、マスメディア等での活動
-
・ZEOSTENTⅤ CASE REPORT(ゼオンメディカル刊)
「ゼオステント®Ⅴによるマルチステンティングが有用であった肝門部領域胆管癌の一例」 ※カラー 全4ページ パンフレット
※採用年度より前の教育・社会貢献業績データは登録されていません。