教育・社会貢献業績紹介
講師沖野 哲也(おきの てつや)
教育業績
- 学部教育:授業科目
-
【1年】医学概論(1学期[6コマ])
【2年】はみだし寄生虫学(1学期[8コマ])
【2年】生体と微生物1(細菌)(1学期[11コマ])
【2年】医学研究への扉(1学期[1コマ])
【2年】生体と微生物2(ウイルス)(2学期[9コマ])
【2年】生体と微生物3(寄生虫)(2学期[24コマ])
- 学部教育:小グループ担当
-
有
- 大学院教育:授業科目
-
医学研究概論(1学期[1コマ])
- 教育改善への努力:学外の教育関連学会・講演会・セミナーへの出席
-
【医科大学附属高校との高大連携の取り組み(平成28~30年度の3年間の点検と評価)】2019年7月26日, 稲盛記念会館(京都)
- 学生の部活動指導
-
・スキルトイ同好会の顧問
- 学園関連施設での講義
-
【川崎医療福祉大学】医動物学演習(秋学期[2コマ])
大学運営
- 各種委員会・研究センター・ワーキンググループ活動
-
【医用生物研究ユニット副ユニット長】月1回のユニットミーティング、月1回のユニット全体ミーティングに参加し、運営状況の把握。
【動物実験委員会委員】動物実験計画書の審査(毎月2回)
- オープンキャンパス業務
-
個人面談
※採用年度より前の教育・社会貢献業績データは登録されていません。