「学び、教えて、また学ぶ」
「ワクチンの起源と進化」
「読む肺音、視る肺音、病態がわかる肺聴診学(第2版)の発刊」
「退任挨拶:恩師とは、仕事とは、すべては病める人のために」
著書「読んで見てわかる免疫腫瘍学」 発刊にあたって
我に医学の生を授けた母校に感謝
2014年度 川崎医科大学「研究ニュース」No.84
読む肺音、視る肺音、病態がわかる肺聴診学
肺癌グループ 1990〜2004
医学の原点回帰、先人の教え
世界初の肺腺がん治療ワクチンをめざして
人生、たかだか100年
大学と社会の不適合
いまも中山先生との出会いに感謝
歴史に学ぶこれからの医政と医学
現代大学の歴史と理念を振り返る
夏のひととき
崎陽の丘
歴史を越えて,いま
古本屋さん
フェルソンが消えた
イチローの涙
栄寛さん,また会おう!
自立する医学生,開かれた大学
聴診器の話
やさしい医学
ヒトと生物
道中医学史随想
研究の周辺から
港のみえる街
『解体新書』の裏話
国際貢献を学ぶ
CTから肺音へ
講義に拍手