2023.11.2〜4 学会発表:第64回日本肺癌学会総会(千葉)で2演題を発表しました。肺がん免疫チェックポイント療法の効果予測バイオマーカーの最終生存データを発表しました(論文投稿)。また肺がん周術期の免疫モニタリングマーカーとしての有用性を発表しました(論文準備中)。日本発かつ世界初のがん免疫モニタリングマーカーとしての開発を加速しています。

2023.9.20〜23 国際学会発表(CICON23):第7回国際がん免療法会議(ミラノ市)で多抗原血清抗体の免疫チェックポイント療法の効果予測についてポスター発表した。本会議は、CRIがん研究所(NY、)欧州免疫療法ネットワーク、米国癌学会の合同開催です。今回、約600ポスター発表と約1,000名の参加者があり、女性研究者の活躍が際立っていた。毎年、本会議は盛況になっているが、日本からの発表(3演題)と参加者は激減し、日本のがん免疫研究の更なる衰退が心配される。ノーベル賞受賞者Jim Allison、コロナmRNAワクチン開発者かつBioNTech創設者のÖzlem Türeciの講演は新しいがん免疫療法の夜明けを実感した。

2023.6.10 学会発表:第20回日本免疫治療学会総会(東京)にて、いまトピックスの肺がん周術期におけるバイオマーカー開発について発表しました。将来、我々のマーカーが活用されることを期待しています。今後、消化器がん領域にも研究が拡がる予定です。

2023.4.18 学会発表:第63回日本呼吸器学会総会(東京)にて、肺がん免疫チェックポイント療法の効果予測バイオマーカーの生存データを発表しました。我々の抗体陽性例では、奏効率と全生存率で有意に優れた結果を示しました。

2023.1.18 論文:総説論文(英文50頁)が正式に出版されました。(医学業績)

2022.12.1〜3 学会発表:第63回日本肺癌学会総会(福岡市)にて4演題を発表しました。いま話題の肺癌周術期における免疫チェックポイント療法のバイオマーカーとしての臨床応用に向けた展望を話しました。今後、多施設共同研究でその有用性を検証する計画です。

2022.10.20〜24 学会発表:米国癌学会の特別会議(がん免疫と免疫療法)がボストンで開催され、我々のバイオマーカー研究の成果を発表しました。3年ぶりの米国での対面発表でした。日本から我々を含め2施設3演題の発表があり、我々の発表に対し、米国のアカデミアと企業から多くの質問が寄せられ、発表の成果はあったと確信しました。


2022.7.28 新しく国内学会発表と医学業績(論文・国際学会)を更新しました。

2021.12.15 全自動高感度免疫測定装置の開発:この度、非小細胞肺がん免疫チェックポイント療法の効果予測バイオマーカーの全自動高感度免疫測定装置を開発しました。
Application Sheet: https://ruo-products.sysmex.co.jp/news/2021/03_211207.html
ごく少量の血液を用いて、全自動で迅速にバイオマーカーを測定することが可能になりました。極めて画期的な発明と考えています。今後、世界中の日常診療で測定可能になるよう研究を進め、多くの病める人達のお役に立てたいと決意しています。

2021.7.25 徒然集:内視鏡道から「学び、教えて、また学ぶ」(巻頭言)を掲載しました。

2021.7.3 学会発表:第25回日本がん免疫学会総会(和歌山市)で肺がんの免疫チェックポイント療法の効果モニタリングの成果を発表しました。また産学共同研究の成果も発表しました。今後、術前および術後免疫療法のマーカーとしても期待されます!

2021.6.28 新型コロナワクチンの解説:「ワクチンの起源と進化」について解説しました。新型コロナ感染症のワクチン接種が話題になっています。新型コロナワクチン開発の経緯を解説しています。

2021.5.23 学会発表:第18回日本免疫治療学会学術総会(WEB開催)で肺がん免疫チェックポイント療法のバイオマーカー研究の2演題を発表しました。毎年、本学会の発表演題のレベルが高くなっています。益々、日本のがん免疫研究の発展を期待しています!

2021.4.12 論文アクセプト:日本発かつ世界初の肺がん免疫チェックポイント療法の効果予測研究が、実用化へ向け産学共同で加速しています(医学業績)。

2020.4.20 「肺聴診学(第2版)」2014年の初版以来、多くの医療関係者に購読して頂き、いつのまにか肺聴診のバイブルとして認識されるようになりました。今回、私の肺聴診の講演を聴かれた方々から「先生の講演を聴いて読むと分かりやすい」との評を頂き、Web動画講義を単元毎に付けました。日本初の斬新な企画、講義と肺音を聴いて本を読む、さらに進化しました。印税は、初版と同じく、「あしなが育英会」で学びたくても学べない子供たちへ寄付させて頂きます。医学を通して社会貢献できることに至福を感じています。




2019.12 世界肺癌学会誌(JTO)の表紙:に採用されました。




2019.12.6〜8 学会発表:第60回日本肺癌学会総会(大阪市)でXAGE1がんペプチドワクチン(呼吸器内科:黒瀬浩史先生)とバイオマーカー(岡)の研究成果を発表し、2演題は、いずれも世界初の成果で注目を浴びました。

2019.12.1 論文掲載:我々の肺がん免疫チェックポイント療法の効果予測バイオマーカー研究の論文が、正式にJournal of Thoracic Oncology 12月号に掲載されました(医学業績)。日本発かつ世界初の血清バイオマーカーとなり、今後は世界から注目され、迅速な一般実用化が大いに期待されます。

2019.11.17〜20
国際学会発表:米国がん学会Special Conference, ”Tumor Immunology and Immunotherapy” in Boston、成果を発表しました。残念なことに、日本からの発表は2演題のみ、若手の日本人研究者の活躍が切望されます。


2019.10.1 
国際学会発表:第5回国際がん免疫療法会議(5th CRI-CIMT-EATI-AACR International Cancer Immunotherapy Conference: CICON 2019, 9.25-27, Paris, France)で研究成果を発表しました。来年の開催は、本家のNew Yorkに戻ります。


2019.9.6 プレスリリース:肺がん免疫チェックポイント療法の効果予測および予後予測の血清バイオマーカー研究成果が、全国へプレスリリースされました。(川崎医科大学 https://k.kawasaki-m.ac.jp/document/20190906.pdf)論文公開と同時に、海外からの問い合わせが続々と届いて、この分野の激しい競争と関心の高さを、今更、痛感しています。しかし、この研究は未だ始まったばかりです、これから世界を相手に頑張ります。

2019.5.16 最優秀賞の賞状:本日、第59回日本呼吸器学会総会(東京)学術部会賞・最優秀賞の賞状が届きました。これまで研究に協力して頂いた皆様に深く感謝申し上げます。これで益々、研究に弾みがつくことになります。


2019.4.13 受賞の報告:岡 三喜男(免疫腫瘍学)が、第59回日本呼吸器学会総会(東京)において学術部会賞・最優秀演題賞を受賞しました。 この賞は公募された一般演題の中から、各専門の学術部会が推薦した計15演題の選考発表会で審査員の採点結果、最も学術的に優れ呼吸器病学で最も発展に資する研究に対し与えられる賞、極めて名誉ある賞である。

2019.2.23 受賞の報告:黒瀬浩史先生(呼吸器内科)が、第16回日本免疫治療学会総会(東京)において優秀演題賞(江川賞)を受賞しました。

2019.2.28-3.1 ASCO-SITC (American Society of Clinical Oncology-Society for Immunotherapy of Cancer) , San Francisco, USA. 我々が同定した「肺がん免疫チェックポイント療法のバイオマーカー」研究成果を発表しました(岡 三喜男)。共同研究にご協力して頂いた皆様に感謝いたします。

2019.1.25 「読んで見てわかる免疫腫瘍学」(単著:中外学社、日本初のがん免疫療法の専門書)、発刊以来いまだ各学会の好評書として上位にランキングされています。2018.1.25(6位)第90回大腸癌研究会;2018.11.29(15位)第59回日本肺癌学会総会;2018.9.27(11位)第77回日本癌学会総会;2018.7.19(13位)日本臨床腫瘍学会総会。本書の巻頭言で、がん免疫療法へ若い先生への刺激と参入を大いに期待しています。

2018.4.1 免疫腫瘍学(寄附講座)が開講しました。

2018.2.10 学術講演会「がん免疫療法」は、大盛会に終えました。会場は満員御礼、熱気に包まれました。参加者の皆様に感謝申し上げます。


2017.5.23 はやくも重版出来!「読んで見てわかる免疫腫瘍学」(単著:中外学社)が早くも増刷しました。出版から1か月も経ちませんが、本書の評価が高くなっています。


2014.4.30〜現在 「読む肺音、視る肺音、病態がわかる肺聴診学」(単著:金原出版)は、肺聴診のバイブル書として、ロングセラーになっています。