産学連携・知的財産
研究助成金・企業WishList
研究助成金の公募情報
下記、研究助成金(民間団体等)の一覧は、産学連携知的財産管理室に案内が届いたものを掲載しております。学長の承認が必要な場合は、「承諾願」に必要事項を記入し、申請書とともに産学連携知的財産管理室までご提出ください。
掲載していないその他の助成金については、下記ホームページもご覧ください。
掲載していないその他の助成金については、下記ホームページもご覧ください。
研究助成金に採択されましたら、産学連携知的財産管理室までご連絡ください。
(内線:26030、26043、26049)
※採択された助成金を機関管理で受け入れる場合は、管理費として助成金額の20%を控除します。
助成団体によっては、申請時の研究費内訳に管理費を計上していないと控除が認められない場合がありますので、申請前に必ず募集要項をご確認ください。
研究助成金(民間団体等)一覧
※この表は横にスクロールします。
財団名 | 公募名 | 募集期間 | 学内 締切日 |
学内 推薦枠 |
注意事項及び備考 |
---|---|---|---|---|---|
小浜市経済産業部文化観光課 | 第24回杉田玄白賞 | 2025/07/02~2025/08/06 | 食に関わる医療・健康増進及び食育に関する研究 締切日当日消印有効 |
||
公益財団法人栢森情報科学振興財団 | 2025年度研究助成 | 2025/06/01~2025/08/31 | |||
公益財団法人コニカミノルタ科学技術振興財団 | 令和7年度コニカミノルタ画像科学奨励賞 | 2025/09/30締切り | AI、エレクトロニクス、ICT、生命科学、生物、バイオテクノロジー等の研究分野における「光と画像」に関わる研究 2025年9月30日時点で40歳以下 締切日17時厳守 |
||
公益財団法人朝日新聞文化財団 | 朝日賞 | 2025/08/26締切り | 2025/07/26 | 1機関1推薦 | 自然科学 締切日必着 |
公益財団法人花王芸術・科学財団 | 2025年度花王科学賞(顕彰事業) | 2025/07/01~2025/10/31 | 2026年4月1日現在45歳以下 「表面の科学」の<医学・生物学分野>と<化学・物理学分野> |
||
2026年度花王科学奨励賞(研究助成) | 2025/07/01~2025/10/31 | 2025/09/30 | 1機関1推薦 | 2026年4月1日現在35歳以下 「表面の科学」の<医学・生物学分野>と<科学・物理学分野> |
|
公益財団法人東京財団 | 東京財団研究プロジェクト2025 | 2025/07/21締切り | 午後 3 時(日本標準時間)必着 | ||
公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団 | 第30回安藤百福賞 | 2025/09/30締切り | 食に関わる分野における研究者(食品加工技術、分析技術、食の発展に繋がる学術的基礎研究) | ||
公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団 | 令和7年度調査研究助成【課題1】 | 2025/07/31締切り | 【課題1】より豊かな生活に貢献する医療技術に関する研究 教室から1件 |
||
令和7年度調査研究助成【課題2】 | 2025/07/31締切り | 【課題2】生活習慣病における医学、薬学の萌芽的研究満45歳以下(1979年8月1日以降生まれ)の研究者 教室から1件 |
|||
公益財団法人薬力学研究会 | 2025年度研究助成金 | 2025/09/30締切り | 2025年4月1日現在40歳以下 締切日必着 |
||
公益財団法人神澤医学研究振興財団 | 2025年度(第29回)研究助成金 | 2025/09/16締切り | 2025/08/18 | 1推薦者1件 | 2025年4月1日現在満41歳未満(1984年4月2日以降生まれ) |
2025年度(第28回)海外留学助成金 | 2025/09/16締切り | 2025/08/18 | 1推薦者1件 | 2025年4月1日現在満41歳未満(1984年4月2日以降生まれ) | |
公益財団法人総合健康推進財団 | 2025年度第41回一般研究奨励助成 | 2025/07/01~2025/09/30 | 2025年4月1日現在40歳以下 | ||
公益財団法人臨床薬理研究振興財団 | 2025年(第50回)度研究奨励金 | 2025/08/29締切り | 2025/07/29 | 1推薦者1件 | 2025年4月1日現在45歳未満(1980年4月2日以降生まれ)締切日17:00厳守 |
2025年度(第50回)海外留学助成金 | 2025/08/29締切り | 2025/07/29 | 1推薦者1件 | 2025年4月1日現在45歳未満(1980年4月2日以降生まれ)締切日17:00厳守 | |
2025年度(第50回)若手研究支援 | 2025/08/29締切り | 2025年4月1日現在40歳未満(1985年4月2日以降生まれ) 教授の推薦で応募可(1推薦者1件) |
|||
公益財団法人 国際医学研究振興財団 | 2025年度 海外留学助成 | 2025/06/10~2025/08/25 | 2025/07/25 | 1推薦者1件 | 締切日に満40歳未満(女性研究者は45歳未満)あるいは、学位取得後5年未満の者 |
2025年度 国際シンポジウム助成 | 2025/08/01~2025/11/28 | 2026年4月1日から2027年3月31日の間に開催する集会 | |||
公益財団法人 石本記念デサントスポーツ科学振興財団 | 第48回(2026年度) 学術研究助成(第一部 課題学術研究) | 2025/07/31締切り | 共同研究者が多数となる場合でも、共同研究者の記載は 4 名以内研究者1名につき1件のみ | ||
第48回(2026年度) 学術研究助成(第二部 自由課題学術研究) | 2025/07/31締切り | 共同研究者が多数となる場合でも、共同研究者の記載は 4 名以内研究者1名につき1件のみ | |||
公益財団法人 上原記念生命科学財団 | 研究助成金 | 2025/06/10~2025/09/03 | 2025/08/03 | 年齢不問、単独研究でも共同研究でも良い | |
研究奨励金 | 2025/06/10~2025/09/03 | 2025/08/03 | 1988年4月1日以降出生の者(ただし、医学部等6年制学部卒業者は1986年4月1日以降出生の者) | ||
海外留学助成金Ⅰ | 2025/06/10~2025/09/03 | 2025/08/03 | 留学期間:1年以上。1988年4月1日以降出生の者(ただし、医学部等6年制学部卒業者は1986年4月1日以降出生の者)、助成期間中の年収が1000万円以下の者 | ||
海外留学助成金Ⅱ | 2025/06/10~2025/09/03 | 2025/08/03 | 留学期間:3ヵ月~11ヵ月以内。海外留学助成金Ⅰと同じ年齢要件を満たす者、出立から1年間の年収が1000万円以下の者 | ||
若手海外留学支援金Ⅰ | 2025/06/10~2025/09/03 | 2025/08/03 | 1推薦者につき1件 | 留学期間:1年以上。1992年4月1日以降出生の者(ただし、医学部等6年制学部卒業者は1990年4月1日以降出生の者)、助成期間中の年収が300万円以下の者 | |
若手海外留学支援金Ⅱ | 2025/06/10~2025/09/03 | 2025/08/03 | 若手海外留学支援金Ⅰとあわせて1推薦者につき1件 | 留学期間:3ヵ月~11ヵ月以内。若手海外留学支援金Ⅰと同じ年齢要件を満たす者、出立から1年間の年収が700万円以下の者 | |
公益財団法人 中冨健康科学振興財団 | 令和7年度(第38回)研究助成金 | 2025/07/01~2025/09/30 | 2025/08/31 | 応募開始時点で45歳未満の方。但し、ライフイベント(出産・育児・介護)により研究が中断していた場合、最長2年後まで応募可能とする。 1研究機関から複数の方の申請は可能ですが、同一研究室(教室)からの申請は1件に限ります |
|
令和7年度(第38回)留学助成金 | 2025/07/01~2025/09/30 | 2025/08/31 | 応募開始時点で35歳未満の方。但し、ライフイベント(出産・育児・介護)により研究が中断していた場合、最長2年後まで応募可能とする。 | ||
令和7年度(第38回)国際交流助成金 | 2025/07/01~2025/09/30 | 2025/08/31 | 年齢は問わない。期間は令和7年4月1日以降、令和8年3月31日の間に開始する者。 | ||
令和7年度(第11回)講演会等開催助成金 | 2025/07/01~2025/09/30/td> | 開催期間が、令和7年4月1日から令和8年3月31日ものが対象。 学会・講演会・シンポジウム等の主催者または会計責任者。 年齢は問わない。 |
|||
公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団 | 第34回木原記念財団学術賞 | 2025/09/30締切り | 2025/08/30 | 1機関1件 | 生命科学分野の50歳以下(2025年9月30日現在)の研究者 |
公益財団法人ノバルティス科学振興財団 | 第39回ノバルティス研究奨励金 | 2025/07/01~2025/09/12 | 2025/08/12 | 1推薦者1件 | |
研究集会助成 | 2025/07/01~2025/09/12< | 2025/08/12 | |||
一般財団法人近藤記念医学財団 | 2025年度学術奨励賞 | 2025/06/01~2025/08/31 | |||
公益財団法人岡山医学振興会 | 医学教育研究助成 | 2025/08/29締切り | |||
教育研究期間及び地域社会との連携 | 2025/08/29締切り | 岡山県内で開催される学会・学術集会・講演会等 | |||
国際交流事業の助成 | 2025/08/29締切り | 海外留学・海外からの招請 | |||
公益財団法人 中島記念国際交流財団 | 日本人海外留学奨学生 | 2025/08/01~2025/08/20 | ・令和8年4月1日現在30歳以下の者 ・17時までの郵送必着 |
||
日本人若手研究者研究助成金 | 2025/08/01~2025/08/20 | ・令和8年4月1日現在37歳以下の研究者 ・17時までの郵送必着 |
|||
日本人独立研究者始動助成金 | 2025/08/01~2025/08/20 | ・令和8年4月1日現在、自らが主宰する国内の研究室を立ち上げて間もない(3~4年以内)、且つ48歳以下の日本人研究者 ・17時までの郵送必着 |
|||
公益財団法人 武田科学振興財団 | 2026年度 海外研究留学助成 | 2025/08/25~2025/09/19 | 2025/08/19 | 1988年4月1日以降出生の者。医師資格(MD)を有し、かつ博士号 (PhD)を保有する者またはPhD取得を目指す大学院博士課程在籍者。 2026年4月1日~2027年3月31日に海外に出立できる者。 |
|
公益財団法人テルモ生命科学振興財団 | 森下泰記念賞(一般公募) | 2025/06/01~2025/08/31 | 2025/07/31 | 1研究機関につき1件 | |
公益財団法人難病医学研究財団 | 令和7年度医学研究奨励助成(一般枠) | 2025/06/02~2025/07/21 | 2025/06/20 | ||
令和7年度医学研究奨励助成(臨床枠) | 2025/06/02~2025/07/21 | 2025/06/20 | |||
令和7年度医学研究奨励助成(疫学枠) | 2025/06/02~2025/07/21 | 2025/06/20 | 令和7年6月30日現在満40歳未満 | ||
公益財団法人母子健康協会 | 2025年度小児医学研究助成 | 2025/07/31締切り | 2025/06/30 | 1機関1推薦 | 2025年7月31日時点で45歳未満 |
公益財団法人三島海雲記念財団 | 第15回(2026年度)三島海雲学術賞 | 2025/8/1~2025/9/30 | 2025/8/30 | 1推薦者1件 | 2026年4月1日現在45歳未満 |
公益財団法人中谷財団 | 2026年度特別研究助成 | 2025/06/01~2025/07/07 | BME(Bio MedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界 | ||
2026年度開発研究助成 | 2025/06/01~2025/07/07 | BME(Bio MedicalEngineering)分野~生命科学と理工学の融合境界 | |||
2026年度奨励研究助成 | 2025/06/01~2025/07/07 | 研究責任者の年齢は2026年3月末日時点で40歳未満 | |||
2026年度調査研究助成 | 2025/06/01~2025/07/07 | ||||
2026年度長期大型研究助成 | 2025/06/01~2025/09/01 | ||||
第18回中谷賞【大賞】【奨励賞】 | 2025/06/01~2025/09/10 | 【奨励賞】2026年3月末日時点で45歳以下 | |||
神戸賞 | 2025/06/01~2025/07/31 | ||||
公益財団法人大和証券財団 | 2025年度(第52回)調査研究助成 | 2025/06/01~2025/07/31 | 2025年7月31日現在50歳未満 | ||
公益財団法人長寿科学振興財団 | 令和7年度 長生きを喜べる長寿社会実現研究支援 | 2025/07/01~2025/07/31 | |||
令和7年度 長寿科学関連国際学会派遣事業 | 2025/06/01~2025/07/31 | ||||
国立研究開発法人科学技術振興機構 | STI for SDGs | 2025/05/09~2025/07/16 | 科学技術を用いて社会課題を解決する日本発の優れた取組を表彰締切日正午まで | ||
やずや 食と健康研究所 | 2025年度研究助成「チャレンジ部門」 | 2025/06/24~2025/07/24 | 2025年7月25日時点で45歳未満 | ||
2025年度研究助成「研究グループ部門」 | 2025/06/24~2025/07/24 | ||||
公益財団法人 医療科学研究所 | 2025年度研究助成 | 2025/06/30締切り | 45歳未満 | ||
公益信託 成茂動物科学振興基金 | 公益信託 成茂動物科学振興基金(令和7年度) | 2025/06/30締切り | 基礎的な動物科学の研究に携わっている研究者であること。 | ||
キャノン財団 | 善き未来をひらく科学技術 ~未来に向けた社会課題の解決を目指して~2025 | 2025/05/07~2025/06/30 | ※応募締め切り日:15:00まで | ||
公益財団法人大隅基礎科学創成財団 | 第9期 研究助成〈基礎科学(一般)〉 | 2025/05/07~2025/06/30 | 2025/06/01 | ||
第9期 研究助成〈基礎科学(酵母)〉 | 2025/05/07~2025/06/30 | 2025/06/01 | ※酵母を研究材料としていること |
||
公益財団法人お酒の科学財団 | 2026年度研究助成 | 2025/07/25締切り | 一般研究領域 臨床・精神医学領域 臨床・内科学領域 公衆衛生学領域 心理学領域 特定研究領域 |
||
公益財団法人 小野医学研究財団 | 研究助成金 | 2025/07/31締切り | 2025/06/30 | 1推薦者1件 | |
研究奨励助成金 | 2025/07/31締切り | 2025/06/30 | 1推薦者1件 | 2025年6月1日現在、満43歳以下の研究者に限る。 | |
公益財団法人コーセーコスメトロジー研究財団 | コスメトロジー研究助成 | 2025/05/07~2025/07/03 | |||
公益財団法人 金原一郎記念医学医療振興財団 | 第40回基礎医学医療研究助成金 | 2025/06/01~2025/07/06 | 2025年9月30日現在で満45歳以下 1教室1名を原則とし、 過去3年以内に同種目で助成を受けた研究者は対象外 (第37回、第38回、第39回基礎医学医療研究助成金) |
||
株式会社積水インテグレーテッドリサーチ | 第24回積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム【研究助成本賞】 | 2025/05/07~2025/06/30 | |||
第24回積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム【若手奨励賞】 | 2025/05/07~2025/06/30 | 45歳未満 | |||
小林孫兵衛記念医学振興財団 | 第33回(2025年度)研究助成 | 2025/07/01~2025/08/30 | 応募時満45才以下の研究者。 | ||
公益財団法人寺岡記念育英会 | 研究活動費助成 | 2025/05/31締切り | 岡山県内の大学、病院に所属している全ての医学分野における研究者。 教室から1件 |
||
日本医師会 | 日本医師会医学賞 | 2025/05/15~2025/07/01 | 2025/05/31 | 各機関からの推薦数は、各部門1名以内 | 2025年7月1日自演で45歳未満 各機関からの推薦数は、各部門1名以内(基礎医学部門・社会医学部門・臨床医学部門(内科系)・臨床医学部門(外科系)) |
日本医師会医学研究奨励賞 | 2025/05/15~2025/07/01 | 2025/05/31 | 各機関からの推薦数は、各部門1名以内 | 2025年7月1日自演で45歳未満 各機関からの推薦数は、各部門1名以内(基礎医学部門・社会医学部門・臨床医学部門(内科系)・臨床医学部門(外科系)) |
|
公益財団法人循環器病研究振興財団 | 2025年度学術活動支援 | 2025/05/15~2025/06/30 | 循環器病に関する予防方法その他知識を国民一般に普及啓発するためのセミナー・講演会の開催への支援 | ||
公益信託武見記念生存科学研究基金 | 武見記念賞 | 2025/05/01~2025/06/30 | 生存科学とその関連分野について顕著な業績をあげた研究者または実践者(個人又は団体) | ||
武見奨励賞 | 2025/05/01~2025/06/30 | 生存科学とその関連分野について基礎・臨床・社会医学などで創造的な研究や実践的な活動を行い業績をあげつつある個人又は団体(個人の場合は50歳以下) | |||
公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団 | 2025年度岸本基金研究助成 | 2025/06/01~2025/07/31 | 1985年(昭和60年)4月2日以降生まれの研究者 | ||
公益財団法人ユニベール財団 | 2025年度研究助成 | 2025/07/18締切り | ①心と健康 ②社会的包摂に関するソーシャルワーク実践 ③これからの福祉の環境づくり |
||
認定NPO法人deleteC | 第7回deleteCがん治療研究公募2025 | 2025/04/08~2025/06/04 | がんを治せる病気にすることを目指した革新的な臨床研究や橋渡し研究 | ||
日本骨髄腫患者の会 | 多発性骨髄腫研究助成 特別助成 森広助成 |
2025/03/31~2025/05/31 | |||
一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 | 2025年度(第29回)研究助成 | 2025/06/20締切り | 2025年4月1日現在で 下記(1)(2)いずれかに該当する方 (1)大学院生 (2)40歳以下 |
||
公益財団法人大川情報通信基金 | 2025年度(第39回)研究助成 | 2025/07/10締切り | 情報通信分野において、独創性のある、先進的または社会的に有用な調査・研究 締切日必着 |
||
公益財団法人内視鏡医学研究振興財団 | 研究助成A | 2025/07/20締切り | |||
研究助成A | 2025/07/20締切り | ||||
一般社団法人日本損害保険協会 | 2025年度交通事故医療研究助成(一般研究) | 2025/05/01~2025/06/15 | 交通事故医療に関する臨床的研究(働き方改革に伴う救急医療体制の有り方に関する研究を含む) | ||
2025年度交通事故医療研究助成(特定研究) | 2025/05/01~2025/06/15 | 特定研究課題 ①難治性慢性疼痛(CRPSを含む)の病態解明と新たな治療法の開発 ②骨盤外傷に対する新規治療法に対する研究 ③交通事故後のリハビリテーションに有用なロボット技術の開発 |
|||
公益財団法人今井精一記念財団 | 2025年度(第6回)助成 | 2025/07/15締切り | 2025年4月1日現在満41歳未満 | ||
公益財団法人日本対がん協会団 | 2025年度リレー・フォー・ライフ・ジャパン 「プロジェクト未来」研究助成 |
2025/05/26~2025/07/15 | 締切日17:00まで(必着) | ||
公益財団法人日本フィランソロピック財団 | 第2回「がん研究フロンティア基金」研究助成 | 2025/06/16締切り |
|
||
一般財団法人サンスター財団 | 2025年度海外留学助成 | 2025/04/01~2025/07/15 | 2025/06/15 | 医科分野1件、歯科分野1件 |
|
一般財団法人日本漢方医学教育振興財団 | 2025年度漢方医学教育研究助成 | 2025/06/30締切り | |||
2025年度漢方医学教育奨励賞 | 2025/06/30締切り | ||||
2025年度漢方医学教育功労賞 | 2025/06/30締切り | ||||
公益財団法人安田記念医学財団 | 2025年度安田医学賞 | 2025/06/30締切り | 2025/05/30 | 1機関1推薦 | |
2025年度癌研究助成 | 2025/06/30締切り | 2025/05/30 | 1機関1推薦 | ||
2025年度若手癌研究助成 | 2025/06/30締切り | 2025/05/30 | 1機関1推薦 |
|
|
2025年度海外研究助成 | 2025/06/30締切り | 2025/05/30 | 1機関1推薦 | ||
公益財団法人住友財団 | 基礎科学研究助成 | 2025/04/15~2025/06/30 | 2025年4月1日時点で45歳以下の若手研究者 締切17:00まで |
||
公益財団法人アステラス病態代謝研究会 | 2025年度研究助成金 | 2025/04/01~2025/05/30 | 締切日15:00まで | ||
花王健康科学研究会 | 2025年度第23回研究助成 | 2025/06/19締切り | 2025年1月1日時点で50歳未満 | ||
公益財団法人島津科学技術振興財団 | 研究開発助成 | 2025/04/01~2025/07/31 |
|
||
公益信託参天製薬創業者記念眼科医学研究基金 | 令和7年度(第15回)研究助成金 | 2025/05/31締切り | 眼科医学に関する研究に携わる令和7年4月1日現在45歳未満の研究者 | ||
公益財団法人シオノギ感染症研究振興財団 | 次世代育成支援研究助成金(基礎・創薬) | 2025/04/01~2025/06/30 |
|
||
次世代育成支援研究助成金(臨床・パブリックヘルス) | 2025/04/01~2025/06/30 |
|
|||
萌芽的研究助成金 | 2025/04/01~2025/06/30 |
|
|||
基礎基盤研究助成金 | 2025/04/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | ④⑤⑥⑦いずれかにおいて2件まで(同一は1件) |
|
|
創薬研究助成金 | 2025/04/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | ④⑤⑥⑦いずれかにおいて2件まで(同一は1件) |
|
|
臨床研究助成金 | 2025/04/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | ④⑤⑥⑦いずれかにおいて2件まで(同一は1件) |
|
|
パブリックヘルス研究助成金 | 2025/04/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | ④⑤⑥⑦いずれかにおいて2件まで(同一は1件) |
|
|
公益財団法人小野薬品癌・免疫・神経研究財団 | 2025年度研究助成【がん領域】 | 2025/06/02~2025/07/31 | 2025/06/30 | 大学から男性1件、女性1件 | 博士号の学位取得後15年未満の研究者 |
2025年度研究助成【免疫領域】 | 2025/06/02~2025/07/31 | 2025/06/30 | 大学から男性1件、女性1件 | 博士号の学位取得後15年未満の研究者 | |
2025年度研究助成【神経領域】 | 2025/06/03~2025/07/31 | 2025/06/30 | 大学から男性1件、女性1件 | 博士号の学位取得後15年未満の研究者 | |
ヘルシー・ソサイエティ賞事務局 | 第21回ヘルシー・ソサイエティ賞 | 2025/06/02締切り |
|
||
公益財団法人鈴木万平糖尿病財団 | 若手研究者調査研究助成 | 2025/04/21~2025/07/07 | 若手研究者(1976年4月1日以降生まれ)で基礎研究を含む調査研究を計画されている方 | ||
調査研究助成A | 2025/04/21~2025/07/07 | 主にヒトを対象とする調査研究 | |||
調査研究助成B | 2025/04/21~2025/07/07 | 基礎研究を主体とする調査研究 | |||
海外留学助成 | 2025/04/21~2025/07/07 | ||||
セットアップ調査研究助成 | 2025/04/21~2025/07/07 | ||||
公益財団法人カシオ科学振興財団 | 第43回(令和7年度)研究助成〈基本助成1〉 | 2025/05/30締切り | 2025/04/30 | ①②あわせて大学から3件 | 申請案内ページに入るにはログイン用ID/パスワードが必要(募集要項PDF参照) |
第43回(令和7年度)研究助成〈基本助成2〉 | 2025/05/30締切り | 2025/04/30 | ①②あわせて大学から3件 | 申請案内ページに入るにはログイン用ID/パスワードが必要(募集要項PDF参照) | |
一般財団法人化学及血清療法研究所 | 化血研研究助成 | 2025/06/30締切り | 感染症領域(人獣含む)及び血液領域を対象とした研究 | ||
化血研若手研究奨励助成 | 2025/06/30締切り |
|
|||
化血研ステップアップ研究助成 | 2025/06/30締切り | 感染症領域(人獣含む)及び血液領域を対象とした研究 | |||
公益財団法人大川情報通信基金 | 2025年度大川賞 | 2025/06/02締切り | 情報・通信分野における研究・技術開発においての功績を表彰 | ||
大川出版賞 | 2025/06/02締切り | ||||
一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 | 2025年度(第29回)研究助成 | 2025/06/20締切り | 2025年4月1日現在で大学院生もしくは40歳以下 | ||
公益財団法人井上科学振興財団 | 第18回井上リサーチアウォード | 2025/07/31締切り | 自然科学の基礎的研究で博士の学位を取得した研究者(博士の学位取得後9年未満:2017年4月1日以降に博士の学位取得した研究者) | ||
第42回井上研究奨励賞 | 2025/09/18締切り | 2022年度~2024年度の過去3年間に医学・薬学等の自然科学の基礎的研究において、優れた博士論文を提出し、博士の学位を取得した、2025年9月20日現在で37歳未満の研究 | |||
公益財団法人興和生命科学振興財団 | 令和7年度研究助成 | 2025/04/01~2025/05/31 | 2025/05/07 | 1機関1推薦 | 令和7年5月31日時点で満44歳未満 |
公益財団法人SGH財団 | 第37回(2025年度)SGHがん研究助成 | 2025/06/30締切り | がんに関する基礎研究または臨床研究に携わる満45歳未満(2025年4月1日)の研究者 | ||
第23回SGH特別賞 | 2025/06/30締切り | 2025/05/30 | 1機関1件 | がんに関する基礎研究または臨床研究において顕著な功績を挙げた方 | |
公益財団法人先進医薬研究振興財団 | 2025年度先進研究助成 | 2025/04/01~2025/06/15 | |||
2025年度一般研究助成 | 2025/04/01~2025/06/15 |
|
|||
2025年度若手研究者助成 | 2025/04/01~2025/06/15 | 応募時39歳以下
|
|||
2025年度海外留学助成 | 2025/04/01~2025/06/15 | 応募時39歳以下で海外留学の経験のない方
|
|||
公益財団法人福田記念医療技術振興財団 | 第36回(2025年度)研究助成 | 2025/04/23締切り | MEを利用した医療技術がより適切かつ効果的に保健・医療・福祉の場に提供されるよう医学と工学との連携のもとに基礎から応用に至る独創的な研究 | ||
公益信託 臨床検査医学研究振興基金 | 令和7年度研究奨励金 | 2025/06/20締切り |
以下のいずれにも該当しない研究者。 ①応募締切日において50歳以上の者 ②教授職または病院・研究所等の部長職以上の者 ③過年度において本基金の研究奨励金を受けた者 |
||
公益財団法人第一三共生命科学研究振興財団 | 2025年度研究助成 | 2025/06/01~2025/07/31 | 2025/06/30 | 大学から1件 | |
2026年度海外留学奨学研究助成 | 2025/06/01~2025/07/31 | 2025/06/30 | 大学から1件 |
|
|
公益財団法人発達科学研究教育センター | 令和7年度発達科学研究教育奨励賞 | 2025/04/01~2025/05/31 | 「幼少期の子どもの可能性を引き出し、心身の調和のとれた発達をはかること」を主たる研究テーマとするもの令和7年4月1日現在40歳以下で準教授以下の職位の方 | ||
公益財団法人内藤記念科学振興財団 | 2025年度科学奨励金・研究助成 | 2025/05/30締切り | 2025/04/30 | 1推薦者1件 | 年齢制限なし |
2025年度女性研究者研究助成金 | 2025/05/30締切り | 2025/04/30 | 1推薦者1件 | ||
2025年度次世代育成支援研究助成金 | 2025/09/30締切り | 2025/08/29 | 1推薦者1件 | 申請締切日時点で博士号取得11年未満の研究者 | |
2025年度海外研究留学助成金 | 2025/09/30締切り | 2025/08/29 | 1推薦者1件 | 申請締切日時点で博士号を取得して8年未満であり、かつ1985年4月1日以降に出生の研究者 | |
2025年度国際会議開催助成金【前期】 | 2025/05/30締切り | 2025/04/30 | 1推薦者1件 | 国内で開催する自然科学の基礎的研究に関する本国際会議開催費用の補助 【開催期間の開始日】 2026年1月1日~2026年6月30日 |
|
2025年度国際会議開催助成金【後期】 | 2025/09/30締切り | 2025/08/29 | 1推薦者1件 | 国内で開催する自然科学の基礎的研究に関する本国際会議開催費用の補助 【開催期間の開始日】 2026年7月1日~2026年12月31日 |
|
公益信託康本徳守記念結節性硬化症関連神経難病研究基金 | 2025年度研究助成 | 2025/06/01~2025/09/30 | 結節性硬化症および関連する脳・神経系の難病に関する基礎および臨床研究 | ||
公益財団法人藤原科学財団 | 藤原セミナー | 2025/07/31締切り | |||
公益財団法人昭和医科大学医療振興財団 | 第12回昭和上條医療賞 | 2025/09/30締切り | 地域保健医療活動を多職種と連携し永年に亘って実践、推進して国民の健康増進に幅広く貢献した活動への顕 | ||
昭和上條医療奨励賞 | 2025/09/30締切り | 地域保健医療活動を立ち上げ、医療振興を目指し多職種と連携した活動成果が期待される活動への顕彰 | |||
公益財団法人日本対がん協会 | 2025年度日本対がん協会賞 | 2025/06/26締切り | 対がん活動に顕著な功績のあった個人及び団体を顕彰する 締切日必着 |
||
朝日がん大賞 | 2025/06/26締切り | がん征圧に向けて優れた実績をあげて社会に貢献し、かつ、第一線で活躍している個人・団体を顕彰する。 締切日必着 |
|||
一般財団法人横山臨床薬理研究助成基金 | 令和7年度研究助成 | 2025/06/30締切り | 2025/05/30 | 大学から1件 | 令和7年6月30日現在満40歳未満の研究者 締切日消印有効 |
公益財団法人MSD生命科学財団 | 研究助成-がん領域-【若手研究者】 | 2025/04/01~2025/06/23 | 2025/05/23 | 1機関1推薦 | 2025年4月1日現在満40歳以下(M.D.は満42歳以下) |
研究助成-感染症領域-【若手研究者】 | 2025/06/23締切り | 2025年4月1日現在満40歳以下(M.Dは満42歳以下) | |||
研究助成-生活習慣病領域-【若手研究者】 | 2025/06/23締切り | 2025年4月1日現在満40歳以下(M.D.は満42歳以下) | |||
国立研究開発法人科学技術振興機構 | 第7回輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞) | 2025/04/01~2025/06/30 | 原則40歳未満の女性研究者(ただしライフイベント等による研究活動休止機期間を勘案) | ||
公益財団法人テルモ生命科学振興財団 | 2025年度特定研究開発助成 | 2025/04/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | 1推薦者1件 | 指定研究テーマ「新しい価値を提供する医療機器の研究開発」 |
2025年度開発助成 | 2025/04/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | 募集領域①②それぞれにつき1推薦者1件 | ①医療機器開発 ②再生医療開発 |
|
2025年度研究助成 | 2025/04/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | 募集領域①~⑤で1推薦者1件、⑥⑦で1推薦者1件 |
①医療機器研究 ②再生医療研究 ③バイオマテリアル研究 ④生理活性物質・生体成分研究 ⑤予防医療研究 ⑥医療安全・レギュラトリーサイエンスの研究 ⑦看護の研究 |
|
日本イーライリリー株式会社 | 2025年度イノベーション研究助成 | 2025/04/23締切り |
|
||
公益財団法人黒住医学研究振興財団 | 2025年度研究助成 | 2025/03/15~2025/05/31 |
|
||
2025年度第61回小島三郎記念文化賞 | 2025/05/31締切り | 病原微生物学、感染症学、公衆衛生学その他これらに関連した領域において学問的に顕著な業績でで、日本の文化に貢献した、又は今後貢献すると期待される研究成果に対して贈呈 | |||
公益財団法人中外創薬科学財団 | 2025年度研究助成金Ⅰ | 2025/05/01~2025/06/30 | |||
2025年度研究助成金Ⅱ | 2025/05/01~2025/06/30 | ||||
石館・上野賞 | 2025/05/01~2025/06/30 | 2025/05/30 | 1推薦者1件 | 創薬並びに生命科学に関する基礎あるいは応用研究を行うことにより、注目すべき革新的業績をあげている、原則申請時に45歳以下の研究者(出産・育児等ライフイベントを考慮) | |
海外留学助成金A | 2025/08/01~2025/09/15 | ||||
公益財団法人八雲環境科学新興財団 | 令和7年度環境研究助成【一般研究】 | 2025/04/23締切り | |||
令和7年度環境研究助成【特定研究】 | 2025/04/23締切り |
|
|||
国際研究交流助成 | 2025/04/23締切り | ||||
研究集会助成 | 2025/04/23締切り | ||||
公益財団法人岡山県健康づくり財団 | 令和7年度がんに関する研究助成 | 2025/05/09締切り | |||
公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 | 研究助成 | 2025/04/01~2025/04/30 | |||
公益財団法人循環器病研究振興財団 | 第33回(2025年度)バイエル循環器病研究助成 | 2025/03/15~2025/05/15 | 1981年4月1日以降に生まれた研究者 | ||
公益財団法人セコム科学技術振興財団 | 令和7年度一般研究助成 | 2025/03/17~2025/04/04 | 締切日15:00まで(厳守) | ||
公益財団法人川崎医学・医療福祉学振興会 | 教育研究事業の助成 | 2025/04/18締切り |
|
||
教育研究機関及び地域社会との連携・交流事業の助成 | 2025/04/18締切り |
|
|||
国際教育・研究交流事業の助成 | 2025/04/18締切り |
|
|||
公益財団法人大樹生命厚生財団 | 第58回医学研究助成 | 2025/05/07締切り | 2025/04/07 | 1機関1名 | 【研究課題】 1.異種移植 2.脳卒中超急性期血栓回収治療の長期予後 3.摂食嚥下機能障害の原因と対策 4.大動脈解離の病態と治療 |
公益財団法人両備檉園記念財団 | 2025年度(第47回)研究助成 | 2025/05/31締切り | (1)生物学に係る研究 (2) 生物学分野を基礎とした新産業創出に係る研究(特許出願中または取得中) (3) 生物学に係わる学術研究集会 (4) 文化・芸術・教育に係わる研究 |
||
公益財団法人ウエスコ学術振興財団 | 研究活動費助成事業 | 2025/03/01~2025/04/15 | 2025/03/28 | 大学から5件 | 海外渡航費助成事業と併願不可 |
海外渡航費助成 | 2025/03/01~2025/04/15 | 2025/03/28 | 大学から2件 |
|
|
公益財団法人持田記念医学薬学振興財団 | 2025年度研究助成金 (1)バイオ技術を基盤とする先端医療に関する研究 (2)バイオ技術を基盤とするゲノム機能/病態解析に関する研究 (3)免疫/アレルギー/炎症/感染症の治療ならびに制御に関する研究 (4)循環器/血液疾患の病態解析/治療制御に関する研究 (5)創薬・創剤の基盤に関する研究 (6)創薬とその臨床応用に関する研究 |
2025/02/28~2025/05/07 | 申請者の誕生日が、1980年4月1日以降。1教室1課題。 | ||
2025年度留学補助金 (1)バイオ技術を基盤とする先端医療に関する研究 (2)バイオ技術を基盤とするゲノム機能/病態解析に関する研究 (3)免疫/アレルギー/炎症/感染症の治療ならびに制御に関する研究 (4)循環器/血液疾患の病態解析/治療制御に関する研究 (5)創薬・創剤の基盤に関する研究 (6)創薬とその臨床応用に関する研究 |
2025/02/28~2025/05/14 | 国内又は海外留学を2025年4月1日~2026年3月31日の間に開始し、誕生日が1980年4月1日以降。1教室1課題。 | |||
公益信託日本動脈硬化予防基金 | 令和7年度(2025年度)研究助成 | 2025/05/30締切り | 2025/04/30 | 大学から1件 | 1990年1月1日以降生まれ |
令和7年度(2025年度)研究会等助成 | 2025/05/30締切り | 2025/04/30 | 大学から1件 | ||
第一生命保険株式会社 | 第77回保健文化賞 | 2025/02/03~2025/04/15 | 健康増進・疾病予防などの保健医療分野、高齢者・障がい者支援の保健福祉分野、少子化対策等の実際的な活動をされている50歳以上の方 | ||
独立行政法人日本学術振興会 | 第41回国際生物学賞 | 2025/03/14締切り | |||
公益財団法人野口英世記念会 | 令和7年度第68回野口英世記念医学賞 | 2025/04/19締切り | 野口英世が生前行った研究に関係ある優秀な医学研究に対し、その功績を表彰する | ||
公益財団法人健康加齢医学振興財団 | 2025年井村臨床研究賞(第18回) | 2025/04/20締切り | |||
2025年井村臨床研究奨励賞(第18回) | 2025/04/20締切り | 2025年3月31日現在で45歳未満 | |||
大阪市経済戦略局 | 令和7年度大阪市イノベーション創出支援補助金(第1回) | 2025/02/21締切り | 大阪市内に事業所を有する企業又は個人との連携による研究開発事業を対象 | ||
公益信託加藤記念難病研究助成基金 | 第39回(2025年度)研究助成 | 2025/03/31締切り | 2025/02/28 | 大学から2件 | 難病に対する基礎及び臨床研究に対しての助成
|
公益財団法人寺岡記念育英会 | 海外留学滞在費助成 | 2025/01/31締切り | 2025年4月1日から2026年3月末の間に出発し6ヶ月以上海外に留学する研究者。帰国後も岡山県内の大学、病院等に勤務する予定であること。 当日消印有効。 |
||
公益信託宮田幸比古記念ALS研究助成基金 | 2024年度研究助成 | 2025/01/06~2025/03/31 | 2025年4月1日現在で満40歳以下で筋萎縮性側索硬化症(ALS)に関する基礎及び臨床研究を行っている研究者 | ||
公益財団法人武田科学振興財団 | 2025年度生命科学研究助成 | 2025/01/07~2025/03/03 | 2025/02/03 | 1推薦者1件 | 2025年4月1日現在満55歳未満の研究者 学長の推薦を希望する場合は、学内締切日までに産学連携知的財産管理室へ提出してください。 |
医学系研究助成 | 2025/01/07~2025/03/10 | 2025/02/10 | 1推薦者1件 | 2025年4月1日現在満45歳未満の研究者 学長の推薦を希望する場合は、学内締切日までに産学連携知的財産管理室へ提出してください。 |
|
薬学系研究助成 | 2025/03/10締切り | 2025年4月1日現在満45歳未満の研究者 | |||
ハイリスク新興感染症研究助成 | 2025/03/10締切り | 2025年4月1日現在満55歳未満の研究者 | |||
日本ロレアル株式会社 | 2025年度第20回ロレアル⁻ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 | 2024/12/20~2025/03/31 | 博士後期課程に在籍あるいは博士後期過程に進学予定の40歳未満(2025年3月31日の時点)の女性 1人の指導教員が推薦できるのは3名まで |
||
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 第62回(2025年度)ベルツ賞 | 2025/05/30締切り | テーマに沿った医学の基礎または臨床研究の蓄積と成果を記した論文を募集し、優秀論文に賞を贈呈 テーマ「インスリン分泌制御機構とインスリン分泌低下症糖尿病」 |
||
第1回(2025年度)ベルツ研究助成 | 2025/02/28締切り | 「ゲノム医学と医療」2025年12月31日時点で45歳以下または学位取得後15年以内の医師 | |||
公益財団法人三島海雲記念財団 | 2025年度学術研究奨励金【個人研究奨励金】 | 2025/01/10~2025/02/28 |
|
||
2025年度学術研究奨励金【共同研究奨励金】 | 2025/01/10~2025/02/28 | 2025/01/28 | 大学から1件 | ||
一般社団法人日本ALS協会 | 2025年度「ALS基金」研究奨励金 | 2025/02/14締切り | ALS(筋委縮性側索硬化症)に関する研究 | ||
井上春成賞委員会 | 井上春成賞 | 2024/12/02~2025/02/28 | 大学や研究機関などの独創的な研究成果をもとに企業が開発した優れたものを表彰する賞 | ||
公益財団法人循環器病研究振興財団 | 読売テレビチャリティ基金研究助成 | 2024/12/16~2025/02/16 | 応募時満45歳以下の研究者 | ||
公益財団法人日本脳神経財団 | 2024年度森山賞 | 2024/12/02~2025/01/15 |
|
||
一般財団法人守谷奨学財団 | 令和6年度医学・医療事業および学術・研究助成 | 2024/12/02~2024/12/20 | |||
公益財団法人三菱財団 | 第56回(2025年度)自然科学研究助成【一般】 | 2025/01/06~2025/02/03 | 締切時刻15:00(午後3時) | ||
第56回(2025年度)自然科学研究助成【若手】 | 2025/01/06~2025/02/03 | 2025年4月1日現在40歳未満 学位取得後10年未満 締切時刻15:00(午後3時) |
|||
公益財団法人小林がん学術振興会 | 第19回小林がん学術賞 | 2024/11/01~2025/01/10 | がん薬物療法に関する革新的治療法に対する表彰 | ||
第19回研究助成【先駆的研究】 | 2024/11/01~2025/01/10 | がん薬物療法に関する先駆的治療法に対する研究助成 1974年4月1日以降生誕者 |
|||
第19回研究助成【萌芽的研究】 | 2024/11/01~2025/01/10 | ユニークかつ萌芽的研究に対して助成 1984年4月1日以降生誕者 |
|||
第19回研究助成【創薬研究】 | 2024/11/01~2025/01/10 | 創薬に関する研究 1974年4月1日以降生誕者 |
|||
第10回研究助成【公益目的事業4】 | 2024/11/01~2025/01/10 | がんの予防、診断(モニタリング含む)、治療(薬物療法を除く外科治療)、放射線治療など)に関する基礎的研究に対する助成 1974年4月1日以降生誕者 |
|||
公益財団法人日本糖尿病財団 | 研究助成 | 2025/01/10締切り | 2024/12/10 | 1機関1推薦 | 糖尿病の基礎的ならびに臨床的問題に関する国内で行われる研究 応募締切日の年齢が40歳以下 締切日必着 |
コストコ研究助成 | 2025/01/10締切り | 小児または若年発症糖尿病に関する基礎的または臨床的研究 教室から1件応募可 締切日必着 |
|||
サノフィ研究助成 | 2025/01/10締切り | 2024/12/10 | 1機関1推薦 | 1 型糖尿病に関する基礎的または臨床的研究。 締切日必着 |
|
公益信託成茂神経科学研究助成基金 | 研究助成 | 2024/11/01~2025/02/07 | 神経科学の研究に対する助成 40歳以下または博士号 取得後10年以内の研究者 締切日必着 |
||
講演会開催等助成 | 2024/11/01~2025/02/07 | 神経科学に関する講演会・研究集会等の開催費用の補助 40歳以下または博士号 取得後10年以内の研究者 締切日必着 |
|||
公益財団法人小児医学研究振興財団 | 令和6年度小児科領域全般研究助成金 | 2024/12/06締切り | 令和6年12月31日時点で50歳未満の医師・研究者(教授職以上の応募不可) | ||
公益財団法人セコム科学技術振興財団 | 令和6年度挑戦的研究助成「セコムチャレンジ2024」 | 2024/10/10~2024/11/01 | 令和7年4月1日時点で39歳以下の研究者 締切日15:00必着 |
||
公益財団法人ウイルス肝炎研究財団 | 令和6年度研究奨励金 | 2024/11/04~2024/11/20 | 2024/11/08 | 1機関1推薦 | 申請する場合は、事前に財団に連絡し申請書類様式を取り寄せてください。(HPには掲載無し) 締切当日消印有効 |
公益財団法人杉浦記念財団 | 第14回杉浦地域医療振興賞 | 2024/11/01~2024/12/31 | |||
杉浦地域医療振興助成 | 2025/01/01~2025/02/28 | 研究分野 | |||
公益財団法人藤原科学財団 | 第66回藤原賞 | 2024/10/01~2024/12/15 | |||
公益財団法人金原一郎記念医学医療振興財団 | 第9回生体の科学賞 | 2024/11/01~2024/11/30 | 基礎医学医療研究領域における独自性と発展性のあるテーマに対して、現時点での状況は問わず助成 | ||
第39回研究交流助成金 | 2024/11/01~2024/11/30 |
|
|||
第38回研究出版助成金 | 2024/11/01~2024/11/30 | ||||
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 | 2025年度研究助成 | 2024/10/25~2024/11/25 | |||
公益財団法人マルホ・高木皮膚科学振興財団 | 第9回高木賞 | 2024/10/01~2024/11/30 |
|
||
高木賞臨床研究研究奨励賞 | 2024/10/01~2024/11/30 | 締切日必着 | |||
公益財団法人車両競技公益資金記念財団 | 令和7年度医療の基礎的、先駆的研究に対する助成事業 | 2024/10/01~2024/10/31 | |||
一般社団法人日本化学工業協会 | 第13期「日化協LRI(長期自主研究)」研究課題 | 2024/10/07~2024/11/07 | ヒトの健康や環境に及ぼす化学物質の影響に関する研究 | ||
公益財団法人榊原記念財団 | 第23回(2025年度)榊原記念研究助成金 | 2025/02/28締切り |
|
||
公益財団法人大山健康財団 | 2024年度(令和6年度)第51回学術研究助成金 | 2024/11/30締切り |
|
||
一般社団法人Jミルク | 2025年度「乳の学術連合」学術研究公募 | 2024/10/01~2024/12/31 | 「ヒトの健康における牛乳乳製品の価値」の向上に繋がる医学的・栄養学的・食品科学的な学術研究 | ||
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団 | 第62回(令和6年度)学術研究助成 | 2024/10/01~2025/01/15 | 令和7年4月1日時点で45歳以下の研究者 | ||
公益財団法人富山県ひとづくり財団 | 第42回とやま賞 | 2024/10/01~2024/11/15 |
|
||
公益財団法人第一三共生命科学研究振興財団 | 高峰記念第一三共賞 | 2024/12/01~2025/01/31 | 生命科学分野での基礎・臨床研究並びに技術開発、特に疾病の予防と治療の進歩・発展に顕著な功績をあげた研究者 | ||
2025年度PIセットアップ研究助成 | 2024/12/01~2025/01/31 | 2025/01/04 | 1機関1件 |
|
|
公益財団法人日本脳神経財団 | 2024年度一般研究助成 | 2024/10/01~2024/10/31 |
|
||
公益財団法人G-7奨学財団 | 令和7年度研究開発助成事業 | 2024/10/01~2025/01/10 | バイオ(医療含む)・IT分野を中心に新事業又は新用途の創出につながる研究開発 | ||
公益財団法人池谷科学技術振興財団 | 2025年度研究助成 | 2024/10/01~2024/11/30 | 先端材料及びこれに関連する科学技術 | ||
2025年度国際交流等助成 | 2024/10/01~2024/11/30 | ||||
公益信託時実利彦記念脳研究助成基金 | 2025年度時実利彦記念賞 | 2024/12/20締切り | 脳神経系の機能およびこれに関連した生体機能の解明に意義のある研究 | ||
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター | 研究助成金【ストレス科学分野】 | 2024/11/13締切り | 1985年4月2日以降生まれの研究者 | ||
研究助成金【生命医科学分野】 | 2024/11/13締切り | 1985年4月2日以降生まれの研究者 | |||
公益財団法人ウエスコ学術振興財団 | 令和7年度長期間海外派遣滞在費助成 | 2024/09/15~2024/10/31 | 令和7年度中に出発し、6カ月以上海外に派遣滞在する研究者 | ||
日本製薬工業協会 | 2024年度研究者支援・助成【指定課題研究】 | 2024/11/11締切り |
①健康寿命の測定、健康寿命に影響を与える要因の分析 ②健康がもたらす経済へのインパクト ③国内医薬品産業の競争力、創薬力強化 締切日必着 |
||
2024年度研究者支援・助成【自由課題研究】 | 2024/11/11締切り | 締切日必着 | |||
第18回資生堂女性研究者サイエンスグラント | 第18回資生堂女性研究者サイエンスグラント | 2024/11/14締切り | 締切日12:00(正午)厳守 | ||
公益財団法人セコム科学技術振興財団 | 令和6年度特定領域研究助成 | 2024/09/10~2024/10/07 | 先端医学分野 締切日15:00必着 |
||
公益財団法人川野小児医学奨学財団 | 2025年度研究助成【一般枠】 | 2024/11/14締切り | 2024/10/14 | 1機関1推薦 | 締切日17:00必着 |
2025年度研究助成【若手枠】 | 2024/11/14締切り | 2024/10/14 | 1機関1推薦 | 2025年3月31日時点で40歳以下 | |
株式会社21世紀メディカル研究所 | ゲノムファンド活用プログラム2024 | 2024/10/07締切り | 締切日必着 | ||
公益財団法人UBE学術振興財団 | 第65回UBE学術振興財団奨励賞 | 2024/09/01~2024/11/30 | 締切日必着 | ||
公益財団法人野田産業科学研究所 | 2025年度研究助成 | 2024/09/02~2024/09/30 |
|
||
2025年度奨励研究助成 | 2024/09/03~2024/09/30 |
|
|||
研究助成(持続可能分野) | 2024/09/02~2024/09/30 |
|
|||
公益財団法人痛風・尿酸財団 | 2024年度研究助成 | 2024/10/31締切り | 締切日必着 | ||
公益財団法人渡邉財団 | 第31回磁気健康科学研究助成 | 2024/08/01~2024/11/20 | 受賞者は第26回酵素応用シンポジウムで研究成果の発表する | ||
一般財団法人天野エンザイム科学技術振興財団 | 第26回酵素応用シンポジウム 研究奨励賞 | 2024/09/01~2024/12/09 | 受賞者は第26回酵素応用シンポジウムで研究成果の発表する | ||
公益財団法人小林財団 | 第13回(令和6年度)研究助成 | 2024/08/13~2024/09/27 | 薬学、医学、生命科学に関連する諸分野の研究 | ||
公益財団法人平和中島財団 | 国際学術共同研究助成 | 2024/09/01~2024/10/31 | |||
アジア地域重点学術研究助成 | 2024/09/01~2024/10/31 | ||||
日本新薬株式会社 | 2025年度公募研究助成 | 2024/10/01~2024/11/30 | 2025年4月1日現在で40歳未満の研究者(産休などで研究不可能期間がある場合は、40歳に休業期間を加えた年月まで申請可能)または学位取得後8年未満 | ||
公益財団法人宮田心臓病研究振興基金 | 医学研究者の学究等に対する奨励金 | 2024/09/01~2024/10/31 | 未成年心臓血管病の学究等 | ||
iPSアカデミアジャパン株式会社 | iPSアカデミアジャパン研究助成 | 2024/09/01~2024/10/31 |
|
||
公益財団法人川野小児医学奨学財団 | 2024年度小児医学川野賞 | 2024/08/08~2024/10/15 | 2024/09/15 | 基礎医学1件、臨床医学1件 | 2025年3月31日時点で55歳以下 |
公益財団法人西川医療振興財団 | 2024年度医学研究活動費助成 | 2024/09/01~2024/11/30 | 2024/10/30 | 大学から2件 |
|
公益財団法人日本膵臓病研究財団 | 第32回(令和6年度)膵臓病研究奨励賞 | 2024/09/30締切り |
|
||
公益財団法人 篷庵社 | 令和7年度(第30回)特別研究助成 | 2024/09/02~2024/10/31 | 2024/09/30 | 大学から3名まで推薦可 | 1980年4月1日以降に生まれた研究者 |
公益財団法人野口研究所 | 野口遵研究助成金 | 2024/09/02~2024/10/31 |
|
||
公益財団法人日本二分脊椎・水頭症研究振興財団 | 第31回(2024年度)研究助成 | 2024/09/02~2024/10/31 | 申請時の年齢が45歳未満の研究者 締切日当日消印有効 |
||
公益財団法人日本リウマチ財団 | 令和6年度リウマチ性疾患調査・研究助成 | 2024/08/01~2024/11/30 | 2024/10/30 | 1機関1推薦 | 50歳未満の研究者 締切日当日消印有効 |
令和7年度リウマチ医学賞 | 2025/01/31締切り | 2024/12/27 | 1機関推薦 | リウマチ性疾患の本態解明、治療法の開発などににおいて顕著な功績をあげた研究 | |
公益財団法人細胞科学研究財団 | 令和7年度研究助成 | 2024/09/02~2024/09/30 | 2024/10/30 | 1機関1推薦 |
細胞科学に関する研究 ①老化の科学 ②線維芽細胞⁻基礎と臨床- 令和6年9月1日現在満 45歳未満の研究者 |
令和7年度育成助成 | 2024/09/02~2024/09/30 | 2024/09/14 | 1推薦者1件 |
|
|
令和7年度国際交流助成 | 2024/09/02~2024/10/31 | 財団理事又は評議員の推薦が必要 | |||
公益信託美原脳血管障害研究振興基金 | 2024年度研究助成金【美原賞】 | 2024/08/01~2024/10/31 | 締切日必着 | ||
公益財団法人山口内分泌疾患研究振興財団 | 2024年度研究助成金 | 2024/09/30締切り | 申請時45歳以下の研究者 締切日当日消印有効 |
||
一般財団法人北村メンタルヘルス学術振興財団 | 研究助成 | 2024/11/30締切り | |||
発表助成 | 2024/11/30締切り | ||||
公益財団法人明治安田厚生事業団 | 第40回若手研究者のための健康科学研究助成【指定課題】 | 2024/09/26締切り |
|
||
第40回若手研究者のための健康科学研究助成【一般課題】 | 2024/09/26締切り |
|
|||
公益財団法人日本ワックスマン財団 | 令和6年度学術研究助成金 | 2024/08/01~2024/09/30 |
|
||
公益財団法人中国地域創造研究センター | 2025年度新産業創出研究会 公募 | 2024/07/23~2024/10/10 |
|