Slide background
21世紀の神経学を切り開く
神経内科学教室

Informationお知らせ

  1. 10/14(土)開催「第12回 専門職のためのKAWASAKI認知症セミナー」にて当科の久徳弓子 講師が講演しました。講演動画がYouTubeにアップされました。

  2. 診療実績を更新しました。

  3. 7/29(土)に令和5年度 川崎医科大学学術集会にて、大久保浩平先生が優秀発表賞を受賞しました。

  4. 7/29(土)に医学生・研修医対象の医局説明会を開催します!

  5. スタッフ紹介を更新しました。

  6. 第127回日本内科学会中国地方会にて、研修医 冨原 真先生がJunior Resident Award(JRA)奨励賞、当科の佐竹良太先生はJunior Resident Award(JRA)指導医賞を受賞しました。

  7. 当科の三原雅史 教授の研究成果が npj parkinson's diseaseに掲載されました。

  8. 当科の三原雅史 教授の研究成果がNeurologyに掲載されました。

  9. 当科の久德弓子 講師が第3回天晴れジョイボスアワードにて奨励賞を受賞しました。

  10. 当科の砂田芳秀 教授、三原雅史 教授、久徳弓子 講師が講演した市民公開講座の動画がYouTubeにアップされました。

  11. 当科の黒川 勝己 特任准教授が執筆した『“問診力”で見逃さない神経症状(ジェネラリストBOOKS)』が医学書院から11月に出版されました。

  12. 公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構医療イノベーション推進センターのWebサイト「Nan-Byo Research from JAPAN」にタウリン研究が、Research Highlightの記事として掲載されました。

  13. タウリン散98%「大正」について、2月21日(木)、厚生労働省より「ミトコンドリア脳筋症・乳酸アシドーシス・脳卒中様発作(MELAS)症候群における脳卒中様発作の抑制」に対する効能・効果および用法・用量追加に係る製造販売承認事項一部変更が承認されました。

Clinical trial recruitment被験者募集

神経内科学教室では被験者を募集しています。
興味がある方は下記よりお問い合わせください。折り返し、担当者よりご連絡を差し上げます。

  • 川崎医科大学
  • 川崎医科大学附属病院
  • 川崎医科大学総合医療センター
  • 川崎医科大学附属病院 認知症疾患医療センター

Copyright©Department of Neurology,Kawasaki Medical School All rights reserved.

TOP