初期研修医の方へ

後期研修について

学内および学外から広く後期研修医を募集しています。整形外科の一般的な手技から手術、外来まで幅広く研修を行います。

日常的な骨折手術から、脊椎内視鏡手術、人工関節手術、切断指の再接着術まで、それぞれの分野を深く学ぶことが可能です。

高度救命救急センターでは1次~3次の全ての救急を受け入れており、様々な症例を経験できることも特長の1つです。

後期臨床研修医 採用情報

良医育成支援センター

後期臨床研修の理念と到達目標

シニアレジデントとして最長6年間まで研修可能です。その後さらにチーフレジデントとして、研修医の指導や、専門的知識・技術の獲得をするために研修を継続することも可能です。

経験年数、経験症例数に応じて、関連する認定医・専門医資格の取得を目指します。

大学院進学や国内留学、海外留学を推奨しており、これらについては制限はなく随時可能です。

一定の要件を備えた希望者には、講師等の大学教員になる道も開かれています。

臨床助教という立場上、初期臨床研修医や学生の臨床実習での指導も担当します。学生への指導を通して、知識をより深め・復習するとともに、説明能力の向上を目指します。

指導医の指導のもと、それぞれの手術を執刀出来ること、年間1論文・2発表などを目標に掲げています。

まずは整形外科医としての総合的な能力の獲得を目指してださい。

整形外科専門研修プログラムについて

整形外科の研修で経験すべき疾患・病態は、骨、軟骨、筋、靱帯、神経などの運動器官を形成するすべての組織の疾病・外傷・加齢変性です。また新生児、小児、学童から成人、高齢者まで全ての年齢層が対象となり、その内容は多様です。

この多様な疾患に対する専門技能を研修するために、整形外科専門研修は1ヶ月の研修を1単位とする単位制をとり、全カリキュラムを脊椎、上肢・手、下肢、外傷、リウマチ、リハビリテーション、スポーツ、地域医療、小児、腫瘍の10の研修領域に分割し、専攻医が基幹病院および連携病院をローテーションすることで、それぞれの領域で定められた修得単位数以上を修得し、3年9か月間で45単位を修得する修練プロセスで研修を行います。

当プログラムでは、川崎医科大学総合医療センターおよびその他連携施設での研修が必要となります。時期をみて、適切な施設でさらなる研修を積んでいただきます。

応募方法

専門研修プログラムに関する問い合わせ先

  • 整形外科 医長
  • 大成 和寛(オオナル カズヒロ)
  • TEL: 086-462-1111 FAX: 086-464-1175
  • e-mail: seikei@med.kawasaki-m.ac.jp
  • URL: http://www.kawasaki-m.ac.jp/hospital/

資料請求先

  • 小林 宏規(コバヤシ ヒロキ)
  • TEL: 086-464-1104 FAX: 086-464-1110
  • e-mail: jinji@med.kawasaki-m.ac.jp
  • URL: http://www.kawasaki-m.ac.jp/

募集方法

公募
まずは、資料請求先までご連絡ください。

応募必要書類

  • 申請書
  • 履歴書
  • 医師免許証(コピー)
  • 臨床研修修了登録証(コピー)あるいは修了見込証明書
  • 卒業証明書(出身大学発行)

選考方法

面接, 小論文, YG性格検査

募集時期

  • 募集時期: 9月1日頃から

研修プログラムについての冊子は下記のボタンよりダウンロードください。

研修プログラム冊子