川崎医科大学脳卒中医学教室

研究課題一覧

脳卒中医学 研究課題一覧

6379 再発した心原性脳塞栓症の特徴
6363 脳梗塞再発に対する好中球関連血栓形成の関与
6328 頸動脈ステントCASPER Rxの適応と治療成績に関する研究
6282 急性期脳梗塞初療時における体幹部を含めた造影CT検査の有用性についての検討
6325 脊髄梗塞例の臨床的,画像所見の特徴
6139 婦人科良性疾患と関連する脳卒中の発症機序の解明
6080 脳梗塞発症前に直接作用型経口抗凝固薬(DOAC)を内服していた患者における超急性期アルテプラーゼ静注療法(静注血栓溶解療法)に関する安全性と頭蓋内出血の検討
6079 急性期脳梗塞における骨髄増殖性腫瘍(MPN)の頻度と早期発見因子の検討
6066 抗凝固薬服用中に頭蓋内出血を発生した症例に対する中和薬投与後の予後の検討
6031 若年女性における脳卒中病態の特徴
5689 心房細動を原因とする脳塞栓症における発症前抗凝固療法の実態
5326-1 脳卒中急性期病棟における発作性心房細動の発見法
5072-1 症候性頭蓋内動脈狭窄例に対するvessel wall imaging (VWI)の経時変化とそれに関連する因子の検討
5071-3 JAK2遺伝子変異が脳血管障害に与える影響についての検討
3751-1 脳梗塞発症原因となる脳主幹動脈狭窄と関連する因子の検討
2743-3 脳卒中予後調査

多施設共同研究 課題一覧

6276-1 多施設脳卒中レジストリ「脳卒中データバンク(Japan Stroke Data Bank: JSDB)」を用いた我が国の脳卒中医療の研究
6265 レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査
5514-2 脳梗塞急性期に対する遠隔虚血コンディショニングの有効性を検証する多施設共同無作為化非盲検並行群間比較試験Part 2 REMOTE ISCHEMIC CONDITIONING FOR ACUTE ISCHEMIC STROKE (RICAIS) Part 2
5280 動脈硬化性の急性頭蓋内主幹動脈閉塞に対する血管内治療に関する後ろ向き登録調査(総合医療センター)
5242-1 動脈硬化性の急性頭蓋内主幹動脈閉塞に対する血管内治療に関する後ろ向き登録調査(附属病院)
3790-2 日本人脳出血患者における適切な超急性期降圧療法の探求:SAMURAI-ICH研究とATACH2試験の個別データ統合解析
2675-5 脳卒中研究者新ネットワークを活用した脳・心血管疾患における抗血栓療法の実態と安全性の解明
2628-3 無症候性頚動脈狭窄症の虚血発症リスク層別化に関する観察研究

脳卒中医学 情報公開文書(オプトアウト)

当科では、医学系研究に積極的に取り組み、医療の進歩に役立てたいと考えています。
皆さま方には、下記のリンクより研究内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。

川崎医科大学附属病院 脳卒中科

川崎医科大学総合医療センター 脳卒中科

Copyright © 2024  Department of Stroke Medicine Kawasaki Medical School.All Rights Reserved.
ページトップへ戻る