日本脳卒中協会岡山県支部へようこそWelcome to JSA(OKAYAMA) Site
公益社団法人 日本脳卒中協会Concept

脳卒中に関する正しい知識を一般の方々に普及し、また社会への啓発活動を行なうことによって脳卒中の予防を目指している非営利団体です。同時にこれらの活動を通じて、脳卒中患者さんや御家族の不安、ハンディキャップを少しでも少なくし、より良い生活を送っていただくことを目指しています。
大阪に本部があり、全国46都道府県、2政令指定都市に48支部があります。その趣旨に賛同いただいた医師をはじめとした医療関係者、製薬メーカーあるいは患者さんやその御家族がメンバーとなっています。
岡山県支部トピックスTopics
市民公開講座開催についてOpen Lecture
10月29日:世界脳卒中デーTopics
メディア情報TopicsNEW!
脳卒中月間(10/1~31)Topics

日本脳卒中協会は、脳卒中に関する知識を広め、一般市民の脳卒中に関する理解を高めることを目的に、2021年度からは脳卒中週間を「脳卒中月間」に変更し、毎年10月の1ヶ月間に集中的に啓発活動を行ないます。
【令和4年(2022)脳卒中月間(10月)標語】
「脳卒中 予防に勝る 薬なし」(東京都 西村 薫 様)
脈の日(3/9)心房細動週間(3/9→15)Topics

日本脳卒中協会は、国民に脈をチェックすることを呼びかけるために、3月9日を「脈の日(Check Pulse Day)」として、日本記念日協会に登録しました。
語呂合わせで、3(みゃ)月9(く)日です。