市民啓発事業についてInformation
一般の方々に「脳卒中に関する正しい知識」を普及し、啓発活動の一環として市民公開講座を毎年開催しております。
脳卒中治療の最前線でご活躍されていらっしゃる先生方に、「脳卒中発症時の対応」、「内科的治療」、「外科的治療法」「食事のおはなし」「リハビリ」「お薬のおはなし」についてなど、分かりやすくお話しをしていただき、盛りだくさんの内容となっております。皆様のご参加をお待ちしております。
『第16回岡山脳卒中市民公開講座』をオンデマンド配信!Information
新型コロナウイルス感染症の感染対策のため、Youtubeによる市民公開講座のオンデマンド配信中です。NEW!
配信動画プログラムprogram
脳卒中とその現状2022
演者:八木田 佳樹
日本脳卒中協会岡山県支部 副支部長
脳卒中の予防 ~食事のはなし~
演者:井上 真実
川崎医科大学附属病院 栄養部 管理栄養士
脳卒中の予防 ~日常生活上の注意点~
演者:繁永 美栄子
川崎医科大学附属病院 看護部 脳神経センター外来
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
脳卒中相談窓口について
演者:平野 叶笑
川崎医科大学附属病院 患者診療支援センター
医療ソーシャルワーカー(脳卒中療養相談士)
再発予防のための脳卒中克服十か条
演者:岡崎 知子
川崎医科大学附属病院 脳卒中科 医長(講師)
『第15回岡山脳卒中市民公開講座』は配信中です!Information
新型コロナウイルス感染症の感染対策のため、Youtubeによる市民公開講座のオンデマンド配信を行います。
動画は6本あり、以下の「動画はこちら」ボタンからそれぞれクリックしてご視聴ください。
配信動画プログラムprogram
脳卒中・循環器病対策推進基本計画
- 脳卒中協会の活動について -
演者:宇野 昌明
日本脳卒中協会岡山県支部 支部長
脳卒中とその現状
演者:八木田佳樹
日本脳卒中協会岡山県支部 副支部長
脳卒中の危険因子と予防
演者:大山 直紀
川崎医科大学附属病院 脳卒中科 副部長
こんな症状がでたら脳卒中を疑いましょう
演者:岩永 健
岡山赤十字病院 脳卒中科 部長
脳梗塞急性期の内科治療(rt-PA静注療法)
演者:井上 剛
日本脳卒中協会岡山県支部 副支部長
脳卒中に対する血管内治療
演者:松原 俊二
川崎医科大学附属病院 脳神経外科 副部長
岡山脳卒中市民公開講座Open Lecture